文族、夢の存在を疑う(第二次黄金戦争譚27)
さて、わんわんです。
たけきのこ女史防衛の為、FVB国を舞台に、わんわんの精鋭達が集結。
たけきのこ女史防衛戦が展開されました。
そこは土場藩国も新型I=Dフェザーワルツを投入、さくらつかささんも懸命な指揮を執りながらアップアップと戦ったのですが。
イキナリ、アウドムラ部隊が自爆投下してきました。
おいおい、このままじゃ全滅じゃねえか!!
それを助けたのは・・・・・・・・・・・・。
なんとつづみさんを抱えた金ヤ(ゴールドヤガミ)だったのです。
おいおい、何で今回は助けてくれるよ? そりゃあ松井。さん(メードガイ)とたけきのこさん(ヤガミラブ)がいるけどさ・・・・・・・・。
って言うか、ゴールド日向!?
ちょっと待て、何でヒューちゃんがいるのさ!?
しかも「小笠原で面白いものをみつけた。もうその女には意味はない。殺せ」とな!?
ちょっと待ちなさい。
日向さんは「大絢爛」だと駄目さ加減ばっかりアピールされるけど、あの人はハードボイルドなんたよ!? 無防備な女子供を(敵とは言えども)そう安々殺せ発言する訳ないじゃん!! アララですら抱き締める約束をしてから殺す人だぞ!? あれ誰!? 絶対日向さんじゃないもん!!
かつて「式神2」を買ってはバイト前にドカバキゴスとプレイし、「式神3」する為に100円玉大量に作ってゲーセン通いした「式神」好きがパニクっていたら、今度は何と金ヤが。
松井。さん刺したぁぁぁぁぁぁぁぁ。
フェザーワルツ持ってったぁぁぁぁぁぁぁ。
泥棒ー、しかも松井。さん死んだぁぁぁぁぁ。(でも松井。さん、天戸だからなのかアラダなのかは不明だけど根源力そのままでキャラだけ作り直しと言う事に。どゆこと?)
この結果を読んでボー然としていたら、相方がぽつりと一言。
「まるで悪夢みたいだね」
・・・・・・・・・・・?
この時、先ほどにも述べた「式神」好きの血が騒いだ。
何で今まで気付かなかったんだろ。「式神3」のストーリー概説としては、アルカランドと言う熊本と同じくらいの土地の小さな国で、謎の国民失踪事件が続いたのです。我等が青年探偵、玖珂光太郎とその仲間(一部なし崩し的に巻き込まれた)は、神霊庁からの依頼で外国はアルカランドでその悪魔(ヨーロッパでは式神の事を「悪魔」と称する)関係の事件を調査すると言う物。
まあこれは表向きのストーリー設定で、実は今回現れた城、ドリームパークシステムと言う、人のもっとも見たくない悪夢を再現するシステムで人を眠らせていたのです(世界の謎的に、これが何なのかは私もよく知りません。ただロジャーさんのセリフを考えると式神世界の技術ではなさそうです)
もし竹内君が「このゲーム(アイドレス)が危険」と言っていたのは、アイドレスはそのドリームパークシステムの技術が使われているからだとしたら?
PL的に、ACEと呼ばれる公式キャラと一緒にしゃべれ、一緒に戦い、時々何やら嬉しいハプニングがあったら、それはすごく楽しいこと。しかし、そのキャラが、訳も分からないままいなくなったら、それは例えゲームでもすごく悲しい事。
これって、例え夢でも最愛の妹の月子を手にかけた光太郎と同じなのでは?(何より、既に死んでる岩田はともかく、死んでるのか生きてるのかよく分からないロジャーが光となって消えるのが解せないです。アイドレスが損傷する様を「壊される」と、確か称していたのに、消えるなんてどうなんでしょう?)
FEGでは次のアイドレスとして、ACEハードボイルドペンギンを取る予定です。
一種のギャンブルですが、何か一つでも教えてもらえたら幸いです(うちには一応晋太郎さんも知恵者もサウドのおっちゃんもいるけど、どの人もまともに口を開いてくれそうにないしなぁ。ペンギン様だったら、ハードボイルドしながら何かの格言を示してヒントをくれそうだし)
たけきのこ女史防衛の為、FVB国を舞台に、わんわんの精鋭達が集結。
たけきのこ女史防衛戦が展開されました。
そこは土場藩国も新型I=Dフェザーワルツを投入、さくらつかささんも懸命な指揮を執りながらアップアップと戦ったのですが。
イキナリ、アウドムラ部隊が自爆投下してきました。
おいおい、このままじゃ全滅じゃねえか!!
それを助けたのは・・・・・・・・・・・・。
なんとつづみさんを抱えた金ヤ(ゴールドヤガミ)だったのです。
おいおい、何で今回は助けてくれるよ? そりゃあ松井。さん(メードガイ)とたけきのこさん(ヤガミラブ)がいるけどさ・・・・・・・・。
って言うか、ゴールド日向!?
ちょっと待て、何でヒューちゃんがいるのさ!?
しかも「小笠原で面白いものをみつけた。もうその女には意味はない。殺せ」とな!?
ちょっと待ちなさい。
日向さんは「大絢爛」だと駄目さ加減ばっかりアピールされるけど、あの人はハードボイルドなんたよ!? 無防備な女子供を(敵とは言えども)そう安々殺せ発言する訳ないじゃん!! アララですら抱き締める約束をしてから殺す人だぞ!? あれ誰!? 絶対日向さんじゃないもん!!
かつて「式神2」を買ってはバイト前にドカバキゴスとプレイし、「式神3」する為に100円玉大量に作ってゲーセン通いした「式神」好きがパニクっていたら、今度は何と金ヤが。
松井。さん刺したぁぁぁぁぁぁぁぁ。
フェザーワルツ持ってったぁぁぁぁぁぁぁ。
泥棒ー、しかも松井。さん死んだぁぁぁぁぁ。(でも松井。さん、天戸だからなのかアラダなのかは不明だけど根源力そのままでキャラだけ作り直しと言う事に。どゆこと?)
この結果を読んでボー然としていたら、相方がぽつりと一言。
「まるで悪夢みたいだね」
・・・・・・・・・・・?
この時、先ほどにも述べた「式神」好きの血が騒いだ。
何で今まで気付かなかったんだろ。「式神3」のストーリー概説としては、アルカランドと言う熊本と同じくらいの土地の小さな国で、謎の国民失踪事件が続いたのです。我等が青年探偵、玖珂光太郎とその仲間(一部なし崩し的に巻き込まれた)は、神霊庁からの依頼で外国はアルカランドでその悪魔(ヨーロッパでは式神の事を「悪魔」と称する)関係の事件を調査すると言う物。
まあこれは表向きのストーリー設定で、実は今回現れた城、ドリームパークシステムと言う、人のもっとも見たくない悪夢を再現するシステムで人を眠らせていたのです(世界の謎的に、これが何なのかは私もよく知りません。ただロジャーさんのセリフを考えると式神世界の技術ではなさそうです)
もし竹内君が「このゲーム(アイドレス)が危険」と言っていたのは、アイドレスはそのドリームパークシステムの技術が使われているからだとしたら?
PL的に、ACEと呼ばれる公式キャラと一緒にしゃべれ、一緒に戦い、時々何やら嬉しいハプニングがあったら、それはすごく楽しいこと。しかし、そのキャラが、訳も分からないままいなくなったら、それは例えゲームでもすごく悲しい事。
これって、例え夢でも最愛の妹の月子を手にかけた光太郎と同じなのでは?(何より、既に死んでる岩田はともかく、死んでるのか生きてるのかよく分からないロジャーが光となって消えるのが解せないです。アイドレスが損傷する様を「壊される」と、確か称していたのに、消えるなんてどうなんでしょう?)
FEGでは次のアイドレスとして、ACEハードボイルドペンギンを取る予定です。
一種のギャンブルですが、何か一つでも教えてもらえたら幸いです(うちには一応晋太郎さんも知恵者もサウドのおっちゃんもいるけど、どの人もまともに口を開いてくれそうにないしなぁ。ペンギン様だったら、ハードボイルドしながら何かの格言を示してヒントをくれそうだし)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://idressnikki.blog117.fc2.com/tb.php/29-530020a7