黒崎克耶@海法よけ藩国さん依頼SS
静かな森にネコリスは住んでいました。
ネコリスはお話を食んで生きています。
時々森にやってくるお話を話してくれるおじいさんや、子供達のお話を食みます。
時には一緒になって遊ぶ事もあります。
ネコリスと人間は友達だったのです。少し昔は。
/*/
それは突然の出来事でした。
森が、ネコリス達が住んでいる森が燃えてしまいました。
友達が、人間が戦争をして、森を燃やしてしまったのです。
ネコリスは小さい体を懸命に振るって逃げ惑いました。
大勢の仲間が死にました。
ネコリスは悲しみました。
何でこんな事をするの? 何で僕達の森を壊すの?
ネコリスは悲しくなって、人間から離れる事にしました。
わずかに残った森の奥へ、奥へ。
ネコリスは人間の前から姿を消してしまいました。
/*/
油で汚れたネコリスが、焼け残った森の中を彷徨っていました。
燃えた森の中を逃げ回り、気づけば仲間の数が減っていました。
何かお話の匂いを感じました。
ネコリスは脅えた顔で匂いの方を向きました。
「にゃ…にゃんにゃんちゅー…」
人間でした。
ネコリスは脅えた顔で人間を見ました。
「に、にげないで、ごめんなさい…」
人間は泣いていました。
ネコリスはじっと人間を見ました。
「なにもしないから…」
人間はじっとネコリスを見ました。
「腰を落とせ」
もう一人の人間に諭され、一人の人間は腰を落としました。
ネコリスの目線になりました。
「あう」
人間は一生懸命言葉を紡ぎだそうとしました。
「ごめんなさい……家族とか仲間を奪ってしまってごめんなさい……」
一生懸命に人間は謝りました。
「ここまでした自分達を許してくれとはいいません……」
ネコリスは逃げました。
何で謝るのに、何で森を燃やしたの?
ネコリスは悲しみました。
森の奥へ。奥へ。人間に見つからないよう遠くへ。遠くへ。
ネコリスは絶望していたのです。
/*/
その日、ネコリスはお話の匂いを嗅ぎ取って空を仰ぎました。
光がきらきら輝いて、雨が降り注いでいます。
焼けた森に苔が生しました。
草が高さがどんどん変わり、木々が伸び始めました。
ネコリスは勇気を出して光の近くに集まりました。
人間が並び、歌を歌っていました。
歌を聞きながら、いつかに見た人間二人が苗を植えているのが見えました。
ネコリスは歌に耳をすませました。
歌は高く高く伸び、森がぐんぐんと蘇るのが分かりました。
「にゃんにゃんちゅー」
ネコリスは久々に嗅ぐ森の緑の匂いを嗅ぎました。
/*/
ようやく元に戻った森に、ネコリスは少しずつ増え始めました。
あちこちに散らばっていたネコリス達が、森に帰ってきたのです。
その日、ネコリスはお話の匂いがし、鼻をヒクヒク動かしました。
いつかに見た人間です。
「ねこー」
「にゃ、にゃんにゃんちゅーですよ、ソウイチローさん」
ネコリスは様子を伺いました。
「にゃんにゃんちゅー」
人間が言いました。
ネコリスは耳をぴくぴくすませました。
人間からは、何かお話の匂いがします。
ネコリスは最初は怖がって逃げましたが、人間は諦めませんでした。
人間は懸命に「にゃんにゃんちゅー」と呼んでネコリスを探しているようです。
とうとう、一匹の勇気あるネコリスが、人間の元に近付きました。
ネコリスは人間を見上げました。
人間は腰を下げ、ネコリスの目線に立ちました。
ネコリスは人間の匂いを嗅ぎ、指を舐めました。
いつか遠い昔、友達だった人間にしたみたいに。
ネコリスはそのまま人間の元から立ち去りました。
/*/
ネコリス達はこの森から離れない事を決めました。
いつか人間からお話をもらって食んでいた頃のように、また人間と仲良くできるかもしれない、ネコリスはそう思ったのです。
それからネコリスはまた森から姿を見せるようになりました。
いつか親切にしてくれた老人のように、いつか一緒に遊んだ子供達のように。
人間とまた友達になる為に、ネコリスは森に残る事を決めたのでした。
ネコリスはお話を食んで生きています。
時々森にやってくるお話を話してくれるおじいさんや、子供達のお話を食みます。
時には一緒になって遊ぶ事もあります。
ネコリスと人間は友達だったのです。少し昔は。
/*/
それは突然の出来事でした。
森が、ネコリス達が住んでいる森が燃えてしまいました。
友達が、人間が戦争をして、森を燃やしてしまったのです。
ネコリスは小さい体を懸命に振るって逃げ惑いました。
大勢の仲間が死にました。
ネコリスは悲しみました。
何でこんな事をするの? 何で僕達の森を壊すの?
ネコリスは悲しくなって、人間から離れる事にしました。
わずかに残った森の奥へ、奥へ。
ネコリスは人間の前から姿を消してしまいました。
/*/
油で汚れたネコリスが、焼け残った森の中を彷徨っていました。
燃えた森の中を逃げ回り、気づけば仲間の数が減っていました。
何かお話の匂いを感じました。
ネコリスは脅えた顔で匂いの方を向きました。
「にゃ…にゃんにゃんちゅー…」
人間でした。
ネコリスは脅えた顔で人間を見ました。
「に、にげないで、ごめんなさい…」
人間は泣いていました。
ネコリスはじっと人間を見ました。
「なにもしないから…」
人間はじっとネコリスを見ました。
「腰を落とせ」
もう一人の人間に諭され、一人の人間は腰を落としました。
ネコリスの目線になりました。
「あう」
人間は一生懸命言葉を紡ぎだそうとしました。
「ごめんなさい……家族とか仲間を奪ってしまってごめんなさい……」
一生懸命に人間は謝りました。
「ここまでした自分達を許してくれとはいいません……」
ネコリスは逃げました。
何で謝るのに、何で森を燃やしたの?
ネコリスは悲しみました。
森の奥へ。奥へ。人間に見つからないよう遠くへ。遠くへ。
ネコリスは絶望していたのです。
/*/
その日、ネコリスはお話の匂いを嗅ぎ取って空を仰ぎました。
光がきらきら輝いて、雨が降り注いでいます。
焼けた森に苔が生しました。
草が高さがどんどん変わり、木々が伸び始めました。
ネコリスは勇気を出して光の近くに集まりました。
人間が並び、歌を歌っていました。
歌を聞きながら、いつかに見た人間二人が苗を植えているのが見えました。
ネコリスは歌に耳をすませました。
歌は高く高く伸び、森がぐんぐんと蘇るのが分かりました。
「にゃんにゃんちゅー」
ネコリスは久々に嗅ぐ森の緑の匂いを嗅ぎました。
/*/
ようやく元に戻った森に、ネコリスは少しずつ増え始めました。
あちこちに散らばっていたネコリス達が、森に帰ってきたのです。
その日、ネコリスはお話の匂いがし、鼻をヒクヒク動かしました。
いつかに見た人間です。
「ねこー」
「にゃ、にゃんにゃんちゅーですよ、ソウイチローさん」
ネコリスは様子を伺いました。
「にゃんにゃんちゅー」
人間が言いました。
ネコリスは耳をぴくぴくすませました。
人間からは、何かお話の匂いがします。
ネコリスは最初は怖がって逃げましたが、人間は諦めませんでした。
人間は懸命に「にゃんにゃんちゅー」と呼んでネコリスを探しているようです。
とうとう、一匹の勇気あるネコリスが、人間の元に近付きました。
ネコリスは人間を見上げました。
人間は腰を下げ、ネコリスの目線に立ちました。
ネコリスは人間の匂いを嗅ぎ、指を舐めました。
いつか遠い昔、友達だった人間にしたみたいに。
ネコリスはそのまま人間の元から立ち去りました。
/*/
ネコリス達はこの森から離れない事を決めました。
いつか人間からお話をもらって食んでいた頃のように、また人間と仲良くできるかもしれない、ネコリスはそう思ったのです。
それからネコリスはまた森から姿を見せるようになりました。
いつか親切にしてくれた老人のように、いつか一緒に遊んだ子供達のように。
人間とまた友達になる為に、ネコリスは森に残る事を決めたのでした。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://idressnikki.blog117.fc2.com/tb.php/149-1d99f69a