2007年01月26日
- 2007/01/26 文族、脱藩考え直す(第二次黄金戦争譚8)
文族、脱藩考え直す(第二次黄金戦争譚8)
うーぬ。
今回はマジで書く事ないぞぉ。
まあ大絢爛によると。
ジェントルラット、どうにか亡命成功しました。
よかったよかった。
ちなみにほねっこ男爵領と伏見藩国は先の戦争で焦土と化した為、ジェントルラットはにゃんにゃんに亡命した為、イチから国を作り直す事になりました。うーぬ、とにかく助かったからには、また頑張って下さい、としか言いようがないなあ。
また、法官試験・星見司第3級試験が執り行われる事に。
法官、星見司取得の皆さんファイト~。
さて、うちの国ですが。
明日、遂に査問会です。
どうなるのでしょう。
これによってシナリオ分岐とか言ってるし、是空さんもすんごく不穏な事言ってるし、本当どうなる事でしょう?
で。
この前私は脱藩について本気出して考えてみたのですが。
やっぱり辞めた。
一番の理由は世界の謎整理しててでした。(うちのサイトに近々私用資料室できます。今まとめてます)
前にも書いたけど、タッキーとショウ君は一緒に存在する事ができません。
で、前に回廊突破作戦の時。夜明けの船はワールドタイムゲートを突破して世界移動してたのです。これって物理的移動で、この方法は同一存在を傷つける方法なんです。
現在タッキーに何もないと言う事は、ショウ君は絢爛世界に残っている可能性があります。それか、現在絢爛世界とガンオケ世界は地続きになっているから、ワールドクロスなら傷つかない。どっちにしろ夜明けの船とは別行動だと思われます。
つまり、仮にショウ君に何かあっても、タッキーがいる国は世界移動できないのです。
ショウ君がどこにいるのか分からない以上、私は「彼はワールドクロスで小笠原に行ったのよ」と言い切れないので、そんなうかつに脱藩できません。
彼の居場所がはっきりしたら、脱藩の事、もっとじっくり考えます。
うーん、本当に、「青いオーケストラ」を信じるなら、彼がいるのは小笠原なんだけど、証拠がないのよね。
某所で言っていた「証拠もないのに偉そうな事は言えない」が身にしみます・・・・・・・(まあ私の場合タキガワ関連じゃないと動こうとしないんだけどねぇ)
今回はマジで書く事ないぞぉ。
まあ大絢爛によると。
ジェントルラット、どうにか亡命成功しました。
よかったよかった。
ちなみにほねっこ男爵領と伏見藩国は先の戦争で焦土と化した為、ジェントルラットはにゃんにゃんに亡命した為、イチから国を作り直す事になりました。うーぬ、とにかく助かったからには、また頑張って下さい、としか言いようがないなあ。
また、法官試験・星見司第3級試験が執り行われる事に。
法官、星見司取得の皆さんファイト~。
さて、うちの国ですが。
明日、遂に査問会です。
どうなるのでしょう。
これによってシナリオ分岐とか言ってるし、是空さんもすんごく不穏な事言ってるし、本当どうなる事でしょう?
で。
この前私は脱藩について本気出して考えてみたのですが。
やっぱり辞めた。
一番の理由は世界の謎整理しててでした。(うちのサイトに近々私用資料室できます。今まとめてます)
前にも書いたけど、タッキーとショウ君は一緒に存在する事ができません。
で、前に回廊突破作戦の時。夜明けの船はワールドタイムゲートを突破して世界移動してたのです。これって物理的移動で、この方法は同一存在を傷つける方法なんです。
現在タッキーに何もないと言う事は、ショウ君は絢爛世界に残っている可能性があります。それか、現在絢爛世界とガンオケ世界は地続きになっているから、ワールドクロスなら傷つかない。どっちにしろ夜明けの船とは別行動だと思われます。
つまり、仮にショウ君に何かあっても、タッキーがいる国は世界移動できないのです。
ショウ君がどこにいるのか分からない以上、私は「彼はワールドクロスで小笠原に行ったのよ」と言い切れないので、そんなうかつに脱藩できません。
彼の居場所がはっきりしたら、脱藩の事、もっとじっくり考えます。
うーん、本当に、「青いオーケストラ」を信じるなら、彼がいるのは小笠原なんだけど、証拠がないのよね。
某所で言っていた「証拠もないのに偉そうな事は言えない」が身にしみます・・・・・・・(まあ私の場合タキガワ関連じゃないと動こうとしないんだけどねぇ)
スポンサーサイト